授業風景

ゴールデンウイークも明けて、子供たちの日常が戻ってきました。
子供たちの学習の様子は、どうでしょうか。

6年生は、漢字ドリルを使って、新出漢字の読みを音読する「漢字音読タイムアタック」をしていました。目標タイムを達成したのか、ガッツポーズをする子もいます。毎日の積み重ねで、漢字の力がアップしそうですね。

5年生は、家庭科で、ガスコンロを使ってお湯を沸かし、お茶をいれる学習をしていました。いろいろな用具や器具を正しく使い、安全に調理をする基礎を学びます。入れたお茶でホッと一息。家でも挑戦してみるといいですね。

3・4年生は音楽の時間に、鍵盤ハーモニカの「指くぐり」を練習していました。まずは、指だけで何度も練習します。親指をくぐらせるのは少し難しいけれど、だんだん慣れてきて、上手になりました。きっと、みんなの揃った演奏がこの後聴かれるのでしょうね。

みどり級は、ひまわりの芽の観察をしていました。4枚の葉っぱが出てきて、真ん中に、もっと小さい葉っぱも見えます。じっくり観察して、絵に描き表します。「ウインナーみたいな丸い形の葉っぱ」という表現が素敵でした。

1年生は、生活科の学校探検です。家庭科室、理科室、音楽室でそれぞれのミッションがあり、答えることができると先生から花丸シールをもらえます。目当ての「しずかにあるく」もクリアして、さらに花丸シールをもらった1年生のよい子たちです。

2年生は、タブレットを使って漢字の練習をしていました。それぞれのペースで、何度も繰り返し練習しています。2年生になると、画数の多い漢字が出てくるのですが、どの子も意欲的に漢字練習に取り組んでいて、びっくりしました。

どの学年も、それぞれ工夫された学習方法で、子供たちの生き生きとした学びの姿が見られました。